岐阜県恵那市にある三郷地域公園(アグリパーク恵那)に、新型サイコロトイレを設置しました。

 

三郷地域公園は、山間の自然に囲まれた公園で、
四阿や炊事場などがあり日帰りキャンプが楽しめる場所となっています。

 

しかし近隣住民の皆様より既設トイレの老朽化のご指摘があり、この際遊具やパーゴラも更新しましょうという計画となりました。

恵那市様には昨年市内の中央公園も弊社にてご提案・設置をさせていただいた経緯から、本件のご相談を頂きました。

▼昨年の中央公園の詳細はこちら

岐阜県恵那市 中央公園トイレ設置

 

 

こちらが今回の設置場所です。まずは墨出しを行い、設置作業に取り掛かります。

 

 

躯体搬入。今回は新型サイコロトイレ1棟の設置となります。

 

クレーンで楊重し、設置場所に設置していきます。

一つのユニットを中で仕切り、男子トイレ兼女子トイレとなっています。これまでのユニットは構造上、出入り口は別々の方向からしか取れませんでした。

今回ご採用頂いた新型サイコロトイレは今年発売開始した新型で、2部屋の出入り口が同じ面(方向)に設けることができます。

 

次に、屋根の開口部にガラス板の天板とトップライトドームを取り付けます。
このトップライトドームは運搬の都合上後付けになります。

 

次に、躯体をアンカー固定していきます。

 

恵那市のご担当者様による検査もしっかりとして頂きました。

 

 

設置完了です✨✨

 

 

今回納期がタイトでトイレ内の衛生器具が間に合わず躯体のみの先行設置となりました。

この後元請様によりトイレが使える状態にしていただきます。トイレが新しくなってご利用される皆さんが喜んでもらえると嬉しいですね✨

 

 

▼サイコロトイレの他の設置事例はこちら

福井県勝山市 えちぜん鉄道「保田駅」トイレ設置 

 

▼その他の弊社取り扱い製品はこちら

 

 

「お問い合わせ」はこちらから